時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

中国の新車販売EVシフトで回復

投稿日:

スポンサードリンク



 

中国自動車工業協会が12日発表した2021年の新車販売台数のうち、電気自動車(EV)などの「新エネルギー車」が352万1000台となった。

前年の2・6倍となり、初めて300万台を突破した。

 

新車全体の販売台数は、前年比3・8%増の2627万5000台で、4年ぶりにプラスに転じた。

世界最大の自動車市場の中国で前年比プラスに転じた原動力は、新エネ車の8割を占めるEVの販売拡大だ。

 

ご当地ナンバーは拒否できない

 

中国メーカーを中心に新型EVの投入が増え、消費者の選択肢が広がったことが大きい。

中国・上汽通用五菱汽車の低価格の小型EVや、米テスラの中高価格帯のEVなどが、若年層や女性の支持を集め、買い替え需要も取り込んだ。

 

新車販売に占める新エネ車の割合は13・4%と、20年の5・4%から一気に高まった。

特に21年12月の販売台数は53万1000台と、単月で初めて50万台の大台にのせた。

 

長らく100万台前後で足踏みしていた輸出も倍増し、200万台を超えた。

 

ペットサプリ「お口の健康維持に」初回半額お試しキャンペーン実施中!2,827円⇒1,414円!ペットサプリ【毎日口健 ラクトフェリン&KT-11】

コロナ禍で各国の生産が滞った間隙(かんげき)をついた形だ。

新エネ車の輸出は31万台に上り、輸出拡大をリードしている。

 

協会は22年の新車販売台数が2750万台になると予想し、このうち新エネ車は、日本の新車市場規模を上回る500万台の販売を見込む。

日系メーカーはEV市場で存在感をほとんど示せておらず、中国の急激なEVシフトを前に正念場を迎えている。(読売新聞オンライン)

 

 

政府が「右向け右」と言えば国民全員が右を向く中国だからなせる技。

昨今の電力不足はさておきEVの普及を喜んでいるあたり中国だと思う。

 

今後、大量に出るであろう廃バッテリーなど気にする事もない。

日本は後十年はハイブリッドが主流になりつつもガソリン車も継続していくと思う。

 

本日のような吹雪の中、EVで日本海側を走ろうなんて人は当面いないと思う。

 

 

浜岡原発が運転を再開する日

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.