時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

ご当地ナンバーは拒否できない

投稿日:

スポンサードリンク



 

ご当地ナンバーは国交省が車のナンバープレートに表示する地名を対象市町村の区域を限定して独自の地名を定められるようにした制度だ。

2018年5月に新たな地名が17地域増えて、現在46箇所のご当地ナンバープレートが出現している。

 

最近では「2020東京オリンピック特別仕様ナンバープレート」も加わりいろいろナンバープレートを目にする機会が増えた。

それでは46箇所のご当地ナンバープレートを挙げてみよう。

 

地方都市のタワマンは時限爆弾

 

カッコ内は本来の陸運局の所在地となる。

 

知床(北見・釧路)

苫小牧(室蘭)

弘前(青森)

盛岡(岩手)

平泉(岩手)

 

仙台(宮城)

会津(福島)

郡山(福島)

白河(福島)

那須(宇都宮)

 

高崎(群馬)

前橋(群馬)

成田(千葉)

船橋(習志野)

市川(習志野)

 

柏(野田)

松戸(野田)

市原(袖ヶ浦)

川越(所沢)

川口(大宮)

 

越谷(春日部)

杉並(練馬)

板橋(練馬)

世田谷(品川)

江東(足立)

 

葛飾(足立)

つくば(土浦)

上越(長岡)

諏訪(松本)

金沢(石川)

 

岡崎(三河)

豊田(三河)

一宮(尾張小牧)

春日井(尾張小牧)

伊豆(沼津)

 

富士山(沼津、山梨)

鈴鹿(三重)

四日市(三重)

伊勢志摩(三重)

堺(和泉)

 

飛鳥(奈良)

出雲(島根)

倉敷(岡山)

下関(山口)

高松(香川)

奄美(鹿児島)

 

以上が現在登録されている46箇所のご当地ナンバーだ。

 

元証券ディーラーが選ぶ注目銘柄を無料公開!

 

ひとつひとつ見ていくとご当地ナンバー誕生の裏事情が見えてきそうだ。

例えば福島県の郡山ナンバー。

 

県庁所在地である福島市の立ち位置は非常に厳しいものがある。

人口はいわき市、郡山市についで県内で三番目の規模。

 

県の中心部に位置して交通の要所でもある郡山市に対して福島市はかなり県の北側に位置している。

郡山市民が郡山ナンバーを求めるのは県を代表する都市としての自負だろうか?

 

「高崎ナンバー」と「前橋ナンバー」も非常にわかり易い。

このふたつの都市は隣接しているのにあまり仲が良くない。

 

もともと群馬県の県庁は明治4年まで高崎市にあった。

軍事上の関係で前橋市に移転された背景がある。

 

現在の勝敗は県庁所在地ではない高崎市に分があるようにも見える。

この二つの市が合併すれば政令指定都市になれるのだが非常に残念な話だ。

 

 

さてこのご当地ナンバーだが該当の街で自動車を新規登録する際には拒否する事ができない。

ただし従来から登録されている該当陸運局のナンバーは変更する必要はない。

 

例えばご当地ナンバーになる事によりマイナスイメージになる事を嫌う人も多い。

品川ナンバーと世田谷ナンバーならあなたはどちらの方が良いだろうか?

 

大方の人が品川ナンバーを選ぶだろう。

ご当地ナンバーはすべてがすべて丸く収まっているわけではなさそうだ。

 

 

25年後に人口が増えている都市がある

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.