時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

カルチャー

メラビアンの法則とは

投稿日:

スポンサードリンク



 

自分が学生だった頃は「合コン」が全盛の頃だった。

友人からメンバーが足りないと連絡が来ると勇んで参加しに行ったものだ。

 

現代の若者と違って自分達の世代は良い意味で「肉食系」だったような気がする。

女性達も将来のことを見据えて積極的に参加していて決して単なる「草食系」ではなかった。

 

なぜワイドショーの内容は皆同じなのか?

 

当時は男性も女性も「合コン」が好きだったのだ。

その合コンで痛感したのは「見た目9割」という事。

 

男性も女性も見た目が良い人に人気が集中する。

「メラビアンの法則」はご存じだろうか?

 

「メラビアンの法則」とはアメリカの心理学者であるアルバート・メラビアンが行った実験から導きだされた法則だ。

人が視覚、聴覚、言語から矛盾した情報が入ってきた場合、どの情報を重要視するかを実験している。

 

この実験によると55%が視覚で、38%が聴覚、7%が言語の内容で判断された。

つまり人間は視覚から入ってくる情報を一番重要視している事になる。

 

たとえその相手が詐欺師でも見た目が自分のお気に入りならある程度信じてしまう事になる。

日本で良く言われる「見た目9割」はかなり誇張した表現になっているが大方言いたい事は同じように思える。

 

元証券ディーラーが選ぶ注目銘柄を無料公開!

 

合コンの会話で収集できる情報などは飾られたうわべ面の話ばかりだ。

そんな情報には皆興味もなくあるのは見た目の良さだけになるだろう。

 

メラビアンの法則とはまさに合コンの男女の駆け引きを証明するようなものかもしれない。

合コンは一期一会の短期決戦。

 

見た目にもさしてぱっとしない自分にはある思惑があった。

多少お酒が強いので持久戦に持ち込む事。

 

そして合コン用にストックしておいた面白いネタを準備しておく事だ。

お酒が入って皆の会話のエンジンがかかりだした頃に準備しておいたネタで笑いを取っていく。

 

気がつけば一番人気の男友達が酔いつぶれて寝ている。

メラビアンの法則をひっくり返すにはこれしかないだろう。

 

ちなみにこの作戦で彼女が出来たか否かはあなたのご想像にお任せする。

そういえば合コンに出席している女性は頻繁にトイレに立つ。

 

 

女性はトイレで化粧落ちの修正に余念がない。

そう男性より女性のほうが見られている事に神経を集中している。

 

合コンとは男性と女性の騙し合い。

でも若い頃はそれがとても楽しく思えた。

 

やがて結婚してその現実を知るまでは。

 

ひし形シルエットとは

スポンサードリンク



 

-カルチャー

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.