時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

JR山手線外回り大崎池袋運休

投稿日:

スポンサードリンク



 

JR山手線は渋谷駅の改良工事にともない7日から2日間、外回りの大崎から池袋間で終日運休しています。

 

西明石駅にのぞみが上下各1本なぜ停まるのか?

 

JR山手線の渋谷駅では、内回りと外回りホームを一体化させるため、6日夜から作業員らおよそ4000人が、人力と重機を使って外回りの線路およそ580メートルを最大2.7メートルほど横移動させる工事を行っています。

 

このため、7日と8日の2日間、山手線外回りは渋谷を含む大崎から池袋までの区間が終日運休となり、それ以外の区間、池袋から東京駅を含む大崎までは日中、通常の3割から4割ほどに本数を減らして運転しています。

 

一方、内回りは日中、池袋から大崎までの本数をおよそ7割に減らして運転します。

JR東日本によると、工事は順調に進んでいるといい、9日の始発からは通常運行に戻り、渋谷駅の新しいホームが利用できるということです。(日テレNEWS)

 

あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源

 

地方の人にはピンとこないかもしれないがこの区間を二日間運休させるという事は大変な事。

新宿駅、渋谷駅、池袋駅の乗降客数はそのまま世界のベスト3なのだ。

 

池袋-大崎間にはこの3つの駅があるのだ。

例えば渋谷駅はJRと東急、京王、東京メトロを合わせて一日330万人の人が乗降している。

 

 

ラッシュアワーの時間帯では3分間隔で山手線が入ってくる。

土日だって5分間隔でダイヤが組まれている。

 

人の多さで渋谷のスクランブル交差点が話題になるが、集まる事においては渋谷駅も負けてはいない。

 

 

相生駅にはなぜ新幹線が停まるのか?

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.