時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

訪問販売を断る

投稿日:

スポンサードリンク



 

実をいうと昔、数年だけ訪問販売の仕事をした事がある。

訪問販売とは客と話す事が難しい仕事だと思った。

 

話す事が難しいという意味ではない。

話す機会を得るのが難しいという意味だ。

 

当時の上司は訪問販売の極意を伝授してくれた。

ただその実践は場数を踏まない成就できない。

 

つまるところ訪問販売の極意とは「アドリブの力」だと思っている。

要は刻一刻と変わる状況の中でベストの会話の引き出しをいかに開けることができるかにかかっているわけだ。

 

自分にはその才能がないと思って早めに職をかえた記憶がある。

だたひとつ言えることは最近の家のガードはかなり厳しくなっている事だ。

 

玄関を開ける事以前にマンション一階入り口のオートロックを開けることさえままならなくなっている。

訪問販売を生業としている方には少々厳しい時代になっているだろう。

 

ということで若い頃はその仕事の辛さがわかるので、訪問販売が来ると多少話を聞いてあげたいた。

ところが彼らはこちらのガードを緩めるととにかくグイグイと中に入ってこようとするから厄介だ。

 

ある時、某有名羽毛ふとんの営業マンがやってきた。

かなり若い男性だ。

 

スポンサードリンク



 

話を聞くと本日はすでに販売のノルマを達成しているとの事で時間つぶしをしているとの事だ。

そこで日々どんな営業をしているか興味が沸いた自分は話を聞こうと玄関の中に入れてしまったのだ。

 

もちろんこの男性は売り込む事はしなかった。

ところがそこにこの営業マンの上司が偶然ドアを叩いたのだ。

 

 

上司から見たら玄関まで入っているのに羽毛ふとんの現物サンプルを持ってこないのは何事かという事で慌ててサンプルを取りに行く。

若い営業マンは「まずいですよ。とにかく断ってください」と自分に忠告していた。

 

それからが大変だった。

その上司にしてみればわざわざ羽毛ふとんサンプルを持ってきたのに何故買ってくれないのかといわんばかりにたたみかけてくる。

 

結局、断り続けたので最後はサンプルを持って帰っていった。

そう訪問販売のその意志がなかったらとにかく初めに断るしかないのだ。

 

特に若い女性の訪問販売員に助平心を出して話そうもんならドツボにはまりかねない。

彼らも生活のために必死なのだ。

 

とにかく購入する意思がないなら断る。

これにつきると思う。

 

なお現行の法律では訪問販売は契約日から8日以内であればクーリングオフ(契約解除)ができる。

お一人のお住まいの方は近隣の知人に相談してみることだ。

 

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.