時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

ヘルス

部屋の喫煙対策

投稿日:

スポンサードリンク



 

最近、所用で地方のビジネスホテルを利用する機会があった。

部屋に入った瞬間に鼻をつく臭いが気になる。

 

「しまった」と思った瞬間にはもう遅かった。

地方のビジネスホテルなのであまり無理はいえないが「禁煙室」は準備して欲しいものだ。

 

大手のビジネスホテルチェーンならネット予約段階で「禁煙室」を指定する事ができる。

小規模な地方のビジネスホテルではまだそこまでのレベルに達していないのだ。

 

偏見かもしれないが東京や大阪などの大都市に比べて地方は「禁煙」の意識が低い。

だからホテル側も部屋の禁煙対策ができていないのだ。

 

自分は学生から喫煙を始めて30歳を過ぎてからピタッと煙草を縁を切ってしまった。

それからというもの煙草の臭いには非常に敏感になってしまっている。

 

 

今となっては10m先を行く人の歩行喫煙からも逃げまわっている。

一日三箱近く煙草を空けていたヘビースモーカーとは思えない嫌煙ぶりだ。

 

それにしても部屋が臭い。

その夜は諦めてこの臭いの中で寝ることにした。

 

ところで昨年セブンスターが500円に値上げされた様だ。

喫煙を止めてから煙草の価格にめっきり興味もなくなっていた。

 

しかし煙草も一箱ワンコインの時代が来たかと思うと隔世の感がある。

 

スポンサードリンク



 

煙草一箱を購入すると牛丼よりも高いのだ。

この状況を喫煙者の方はどう思っているのだろうか?

 

政府は税金が徴収するために価格をあげているわけではない。

あくまでも国民の健康を考えての事だ。

 

喫煙者の方ももうそろそろ煙草から決別する時期になっていないだろうか?

今から思うと煙草を吸っていた頃は煙草を本当に美味しと思えた時は限られていたように思える。

 

食後の一服は確かに美味しい。

でもその他の煙草はほぼ惰性で吸っている。

 

正直もう美味しくないのだ。

特にビジネスにおいては煙草は小道具になっていた。

 

取引先の担当者とテーブルにつくとルーチンのようにまず一服。

一回の商談で2本以上の煙草に火をつけている。

 

内勤の接客担当者などは平気で一日二箱空けているのではないだろうか?

商談も終わる夕方頃には不快感と吐き気だけが残る。

 

それだけ嫌な思いをしながら喫煙者は煙草の危険性と向きあっていかなければならない。

喫煙は「癌」、「脳卒中」、「心筋梗塞」、「動脈硬化」、「糖尿病」などの疾患のリスクが高くなると言われている。

 

まさに「百害あって一利なし」。

そして喫煙者には絶対わからない現実がある。

 

それは喫煙者の「口元の臭い」だ。

自分は喫煙者のそばに行くと吐き気をもよおしてしまう。

 

そう喫煙者は知らない間に周囲に公害をまき散らしているのだ。

喫煙者にはこの現実を早く知ってほしいと思う。

 

スポンサードリンク



 

-ヘルス

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.