時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

ヘルス

喫煙のメリット

投稿日:

スポンサードリンク



 

地方のビジネスホテルに泊まると煙草の臭いで不快な一晩を過ごすことがある。

地方のビジネスホテルにあまり無理は言えないが「禁煙室」を準備して欲しいところだ。

 

大手のビジネスホテルチェーンならネット予約の段階で「禁煙室」を指定できる。

小規模な地方のビジネスホテルには少々ハードルの高い話になりそうだ。

 

自分の個人的な見解だが東京や大阪などの大都市に比較して地方は「禁煙」の意識が低いように思われる。

だからホテル側も部屋の禁煙対策を積極的にしようとしないのだ。

 

下げたいガンマーGTP

 

自分は学生の頃から喫煙を始めて30歳を過ぎてからすっぱりと煙草を縁を切った。

不思議なもので煙草を止めた人ほど煙草の臭いに敏感になるようだ。

 

現在では10m先を行く人の煙草の煙が気になる。

歩行喫煙がどれだけまわりに迷惑をかけているか喫煙者はわからない。

 

一日三箱近く煙草を吸うこともあったヘビースモーカーとは思えない嫌煙ぶりだ。

喫煙を止めてから煙草の価格にめっきり疎くなっていたが今やセブンスターが510円の時代。

 

しかし煙草一箱ワンコインかと思うと隔世の感がある。

自分が学生の頃は確か180円だった思う。

 

今や煙草一箱は牛丼よりも高いというわけだ。

この状況を喫煙者の方はどう感じているのか?

 

勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

 

昔と比べてかなり肩身も狭くなっているからだ。

政府は税収を上げるために煙草の価格をあげているわけではない。

 

あくまでも国民の健康を考えての事だ。

最悪、煙草税が0円になっても医療費が安くなれば結果として増税になる。

喫煙者の方ももうそろそろ決断をする時になっているのではないだろうか?

 

 

今から思えば煙草を吸っていた頃は煙草が本当に美味しと思えた瞬間は限られていた。

多くの喫煙者が言うが食後の一服は確かに美味しい。

 

でもそれ以外はほぼ惰性で吸っている。

正直もう美味しくないのだ。

 

夕方になると吐き気さえ起きてくる。

それでも喫煙のメリットを主張する喫煙者がいる。

 

その主張のほとんどが精神的な安らぎだ。

ただその安らぎのために喫煙者は煙草の危険性と一生向きあっていかなければならない。

 

喫煙は「癌」、「脳卒中」、「心筋梗塞」、「動脈硬化」、「糖尿病」などの疾患のリスクが高くなるとされている。

まさに「百害あって一利なし」。

 

そう喫煙のメリットなどこれっぽっちも無いのだ。

それでもあなたは大病の宣告を受けない限り煙草を止めないだろう。

 

喫煙者は頑固だ。

 

割りばしは清潔か?

スポンサードリンク



 

-ヘルス

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.