時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

「カルチャー」 一覧

おせちは買うモノ

2022/12/27   -カルチャー

スポンサードリンク   今年の暮れ、すなわり来年一月一日は、我が家も既製品のおせちで過ごす事になる。 もうだいぶ前から嫁さんの作ったおせちを食べた記憶がない。   割りばしは清潔か …

吉田拓郎がラジオで最終回

2022/12/17   -カルチャー

スポンサードリンク   アーティスト活動にピリオドを打つことを表明している吉田拓郎(76)が16日、ニッポン放送「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」最終回(午後10時)に出演した。 番 …

Fランク大学とは

2021/11/15   -カルチャー

スポンサードリンク   「Fランク大学」という言葉を聞いたことがあるだろうか? 聞いたことがある人でもその意味を説明できるだろうか?   学業から離れて久しい皆さまにはほとんど縁の …

ポールマッカートニー死亡説の不思議

2021/11/02   -カルチャー

スポンサードリンク   ビートルズファンなら誰しも知っているロンドンの有名な通りがる。 アビーロードだ。   ペニーレインと答えた方もいるかもしれないが、ペニーレインはロンドンでは …

ハロウィーンは家で居留守

2021/10/29   -カルチャー

スポンサードリンク   今月31日のハロウィーンを前に、魔女やお化けなどに仮装した子どもたちが「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」と叫びながら家を訪ね歩く習慣に対 …

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.