時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

NTTが群馬・京都に本社機能分散

投稿日:

スポンサードリンク



 

NTTが、首都直下型地震などの大規模災害で東京に大きな被害が出た際に事業を継続できるよう、東京の本社機能を群馬県高崎市と京都市に分散させる方針を固めたことが25日、分かった。

 

メラビアンの法則とは

 

経営企画や総務などの部門の社員が平時から業務の拠点として活用し、災害時には復旧の司令塔を担う。

10月にも試行を始め、グループ会社にも本社機能の地方分散を促す。

 

地震や津波、洪水のリスクが相対的に小さいと判断し、2都市を選んだ。

国内従業員数が約18万人に上る日本最大級の企業グループの試みは、他社にも影響を与えそうだ。(共同通信)

 

これは素晴らしい決断だ。

NTTクラスになるとかなり利権も絡むだろうが英断だと思う。

 

そもそも自分は国が率先してやるべきだと思っていた。

 

あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源

 

各省庁は完全移転までは無理にしてもバックアップ機能を有する支所を地方に分散すべきだと思う。

理想は東京と新幹線で繋がっている地方都市。

 

仙台市や金沢市、長野市や静岡市。

そして岡山市や広島市あたりも良いのではないかと思う。

 

NTTが本社機能を移転する高崎市も興味深い。

昔、テレビ番組にもなった徳川埋蔵金は赤城山麓が舞台になっていた。

 

一説には赤城山麓の岩盤が強固だったから選ばれたという。

そう現代の財産はクラウド上に保管された莫大なデータだ。

 

 

日本政府はアメリカのAWS(アマゾンウェブサービス)を選択しているが、国内メーカーによる群馬の保管も検討して欲しかった。

 

リスクヘッジはまず国が動くべき。

頭の固い政治家に理解出来ないだろう。

 

 

上野駅を起点とする路線はない

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.