時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

電動キックボード規制緩和へ

投稿日:

スポンサードリンク



 

警察庁は、これまで「原付バイク」と同じ扱いとされていた、電動キックボードについて、時速20キロ以下で走行するものであれば、16歳以上の場合、運転免許を不要とする方針を固めた。

 

警察庁によると、車体の大きさが自転車と同じぐらいで、最高速度が時速20キロ以下しか出せない電動キックボードについては、16歳以上であれば、運転免許がなくとも乗れるようにするという。

 

国道16号の起点と終点

 

今後も、15歳以下は、公道では走行できない。

現在、電動キックボードは、公道で走行する場合、「原付バイク」と同じ分類となっていて、運転免許が必要とされていた。

 

今後は、「自転車」と同じ扱いになるという。

これまで同様、ナンバープレートとサイドミラーなどは必要となる見通し。

 

ヘルメットの着用については任意となる。

車道での走行が原則で、時速6キロまでに制御して、それが分かるように表示できる機能がついていれば、歩道を走ることも可能とする。

 

ペットサプリ「お口の健康維持に」初回半額お試しキャンペーン実施中!2,827円⇒1,414円!ペットサプリ【毎日口健 ラクトフェリン&KT-11】

 

警察庁は、2022年の通常国会に、道路交通法の改正案を提出する方針。

ヘルメットの着用については、自転車と合わせて努力義務とする見通しだ。(FNNプライムオンライン)

 

記事タイトルを思わず二度見してしまった。

先日、警察が電動キックボードについて規制強化を進める方針を打ち出した矢先の話だからだ。

 

 

概ね諸外国の動きに歩調を合わせようとする動きだと思うが、このルールでは違反者が続出するだろう。

そもそも原付にしたって制限速度の30kmを厳守しているとは言い難い。

 

二段階右折だっていつまにか有耶無耶になってしまった。

今回の電動キックボード規制緩和は事故を増加させるはずだ。

 

車の運転者は本当に気をつけないといけない。

つくづく嫌な世の中になったものだ。

 

 

ご当地ナンバーは拒否できない

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.