時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

カルチャー

ハロウィーンは家で居留守

投稿日:

スポンサードリンク



 

今月31日のハロウィーンを前に、魔女やお化けなどに仮装した子どもたちが「トリック・オア・トリート(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」と叫びながら家を訪ね歩く習慣に対し、英国民の約4割が居留守を使って応じないつもりでいることが明らかになった。

 

調査会社ユーガブが26日、世論調査の結果を公表した。

調査によると、子どもたちの訪問を受けた場合、47%が「お菓子をあげる」と回答。

 

しかし、40%は「ドアを開けない。不在のふりをする」との意向を示した。

3%は「ドアを開けるが、別のものをあげる」とし、別の3%は「何もあげない」と答えた。

 

グレージュって何色?

 

ハロウィーンは英国やアイルランドに住んでいた古代ケルト人の祭りが起源とされる。

近年では日本でも人気を集めているが、迷惑行為が相次ぐなどの問題も生じている。

 

調査は3000人以上の英国の成人男女を対象に実施された。(時事通信)

 

ペットサプリ「お口の健康維持に」初回半額お試しキャンペーン実施中!2,827円⇒1,414円!ペットサプリ【毎日口健 ラクトフェリン&KT-11】

 

冷静に考えると知らない子供が来てお菓子をねだるというのも怖い話だ。

子供が犯罪に巻き込まれる可能性もある。

 

また昨今、問題になっている「アレルギー問題」がある。

お菓子の主原料となる小麦粉は重篤度が高くなるアレルギー特定原材料の7品目に入っている。

 

良かれと思ってあげたお菓子が命の危険を及ぼし訴訟される可能性もある。

これではお菓子をあげる側も二の足を踏むのは当たりまえだろう。

 

 

そう考えると居留守もやむを得ないのではないだろうか?

ちなみにアレルギー特定原材料の7品目は他に、乳、卵、えび、かに、そば、落花生となっている。

 

乳や卵、落花生などは普通にお菓子に含まれていてもおかしくない。

自分達が子供の頃には考えられない時代になった。

 

 

口裂け女 噂の発祥の地

スポンサードリンク



 

-カルチャー

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.