時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

カルチャー

Beatlesで英語の復習

投稿日:

スポンサードリンク



 

自分はBeatlesにはかなりハマった口だ。

今でも彼らを超えたバンドは無いと思っている。

 

シニア世代の方にとっもも非常になじむの深いバンドではないだろうか?

自分はまだ幼かったがリアルタイムで接していた方も多いと思われる。

 

メラビアンの法則とは

 

さてそのBeatlesの魅力といえば日本人でもわかり易いシンプルな歌詞ではないだろうか?

「Hello Goodbye」などは中学生でも理解できる内容だろう。

 

またジョンレノンがBeatles解散後に発表した「Imagin」もそのシンプルな歌詞ゆえにメッセージが多くの人に受け入れられたと思っている。

さてそんなシンプルなBeatlesの曲の中に理解に苦しむタイトルがある。

 

まず一曲目が「Can’t buy me love」だ。

イントロ無で始まるポールマッカートニーの名曲だ。

 

ちなみにBeatlesのほとんどの曲は「Lennon-McCartney」でジョンレノンとポールマッカートニーの共作扱いになっている。

実質的には概ねメインボーカルを取ったほうがその曲の作者と言われている。

 

ところで「Can’t buy me love」の主語は多くの方が「You」と思っているようだ。

これを直訳すると「あなたは私に愛を買うことができない」という何ともトンチンカンな歌詞になってしまう。

 

実をいうとこのタイトルの主語は「You」ではなく「Money」だ。

 

勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

 

「Money can’t buy me love」で「お金は私に愛を買うことができない」つまり「お金で愛は買えない」という意味になる。

これなら辻褄があいそうだ。

 

もしかしたらポールは「お金」という文字を曲タイトルにいれたくなかったのかもしれない。

そして次は「All you need is love(愛こそはすべて)」だ。

 

 

誰もが知っているジョンレノンのスタンダードナンバーだ。

自分のつたない英語力から見ても一般動詞とbe動詞が並ぶ事に昔から非常に違和感があった。

 

よくよく調べてみるとこの曲タイトルは「第二文型(SVC)」であり「All you need」がSで、「is」がV、「love」がCとなる。

ポイントになるのがSの「All you need」だ。

 

これは関係代名詞で厳密には「All that you need」となる。

つまり「you need」が「All」にかかっているのだ。

 

つまり「あなたが必要とするものすべて」という意味。

全体の意味としては「あなたが必要とするものすべては愛である」ということになる。

 

邦題の「愛こそすべて」はお見事としか言えないチョイスだ。

たまには中学英語をBeatlesで復習するのも良いだろう。

 

 

アビーロードは永遠に

スポンサードリンク



 

-カルチャー

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.