時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

東京の地下鉄のうんちく

投稿日:

スポンサードリンク



 

東京の地下鉄には経営母体(東京メトロ、東京都交通局)は関係なく路線番号が通しで割り当ててられている。

この番号はその路線の開業年度ではなくてその位置関係から割り当てられている。

 

1号線 都営地下鉄 浅草線 18.3 km

2号線 東京メトロ 日比谷線 20.3 km

3号線 東京メトロ 銀座線 14.3 km

4号線 東京メトロ 丸ノ内線 24.2 km

5号線 東京メトロ 東西線 30.8 km

 

6号線 都営地下鉄 三田線 24.2 km

7号線 東京メトロ 南北線 21.3 km

8号線 東京メトロ 有楽町線 28.3 km

9号線 東京メトロ 千代田線 21.9 km

10号線 都営地下鉄 新宿線 23.5 km

 

11号線 東京メトロ 半蔵門線 16.8 km

12号線 都営地下鉄 大江戸線 40.7 km

13号線 東京メトロ 副都心線 11.9 km

 

北陸新幹線小浜・京都ルートとは

 

何の脈絡も無さそうだがある条件のもとで番号が割り当てられている。

この番号は割り当てはその路線の西側から時計まわりに東京湾に近いルートからカウントされているのだ。

 

元証券ディーラーが選ぶ注目銘柄を無料公開!

 

という事で西馬込駅を目指す都営浅草線が一号線となっている。

今回はこの都営浅草線について触れてみたいと思う。

 

実をいうと都営浅草線のゲージ(線路の幅)は一般的な日本の鉄道路線が取り入れている狭軌(1,067mm)ではない。

現在、都営浅草線のゲージは新幹線と同じ標準軌(1,435mm)を採用している。

 

 

これは直通運転を行う京浜急行のゲージに都営浅草線と同じく直通運転を行う京成電鉄が合わせた経緯がある。

現在、都営浅草線は京成電鉄、北総開発鉄道、京浜急行電鉄の3路線にまたがって運行されている。

 

特に京成電鉄と京浜急行電鉄は空港連絡路線を持っているためその強みを生かしたダイヤが組まれている。

空港以外の主な目的地は京成線方面は、青砥駅、高砂駅行きがメインで印西牧の原駅、印旛日本医大前駅行きがそれに続く。

また京浜急行線方面は京急久里浜駅、三崎口駅行となる。

 

ところでJR東日本が羽田空港アクセス線の計画を発表している。

もしかすると成田エクスプレスの乗り入れもあるかもしれない。

 

今後空港客の争奪戦が始まるのだ。

都営浅草線も安泰ではない。

 

 

長崎新幹線の憂鬱

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.