時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

北陸新幹線に対抗するほくほく線

投稿日:

スポンサードリンク



 

「ほくほく線」という路線名を聞いてピンと来る方は新潟県民か鉄道が好きな方だろう。

一般の方はご存じないと思う。

 

ほくほく線は新潟県の六日町駅から同じく新潟県の信越本線の犀潟(さいがた)駅までを結ぶ北越急行の路線だ。

北越急行は新潟県、上越市、十日町市や地元銀行などが出資して出来た第三セクターだ。

 

上野駅を起点とする路線はない

 

一般的な地方の第三セクター路線はどちらかという「背水の陣」のような立場にある所が多い。

しかしほくほく線は2014年までは黒字をたたき出していた優良第三セクター路線だった。

 

収益の柱は上越新幹線の越後湯沢駅から福井駅方面へと運転されていた「特急はくたか」の通行料だ。

この路線は上越新幹線から北陸方面へのショートカットを目的に作られた。

 

当時は長岡駅から信越線への乗り換えが主流だった北陸方面への時間短縮に貢献したというわけだ。

なぜほくほく線2015年以降に赤字に転落したのか?

 

それは特急はくたかがこの「ほくほく線」を走らなくなったからだ。

実をいうと「はくたか」という名称は北陸新幹線の車両に昇格して各駅タイプ(東海道新幹線でいうところのこだま号)として現在活躍している。

 

北越急行は過去の黒字分を内部留保してあるのでそれを切り崩しながら30年は営業できると見込みと言われている。

しかしそれはあまりのも楽観的な展望だ。

 

地域の鉄道離れが進めば30年を持つ保証がない。

 

TVCMでおなじみ「クリクラ」の“新”空間除菌・消臭サービス!【ZiACO(ジアコ)】

 

それは北越急行自身が一番危惧しており、積極的にイベントを仕掛けている。

なかでも話題になっているのは超低速で運行される「スノータートル」だ。

 

鍋立山トンネル内を10km/h以下の低速で走るイベントが大盛況だ。

そして快速スノーラビットの存在も重要だろう。

 

実をいうと主力であった「はくたか」を取られた北越急行は今度はその「はくたか」と戦っている。

直江津駅13時57分発「超快速スノーラビット」という快速電車がある。

 

 

この快速に乗ると越後湯沢駅14時55分着で連絡する「とき326号」に乗れば東京駅に16時28分に到着できる。

仮に直江津駅から「えちごトキめき鉄道(北陸新幹線開通に伴う信越本線の第三セクター化路線)」同時間帯の電車に乗って北陸新幹線の停車する「上越妙高駅」からはくたかに乗っても東京駅には16時52分着となる。

 

一時間に一本程度しか新幹線の停まらない上越妙高駅のウイークポイントをついた作戦だ。

もちろん車がある人なら新幹線の時間に合わせて上越妙高に行けば済む問題だ。

 

ただ直江津駅の北陸新幹線停車は既定路線だったがはしごを外されてしまった。

直江津駅付近に住む人達の心情としては「ほくほく線」ルートを応援したくなるかもしれない。

 

 

地方都市のタワマンは時限爆弾

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.