時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

青森市に地下鉄

更新日:

スポンサードリンク



 

一般的に地下鉄敷設の条件としてその都市の人口規模が100万人と言われている。

100万の人口がいないと地下鉄という高額な投資に見合う収入が得られないという事だ。

 

だから日本の地下鉄がある都市で一番人口が少ないと思われる仙台市でも人口はおよそ108万人もいる。(千葉県の船橋市には東京メトロ東西線が走っているがこちらはあくまでも東京都の地下鉄なので船橋市はカウントしない)

だから100万人を割る様な都市はモノレールで対応する事になる。

 

千葉市や北九州市などがそうだ。

ところで地方の都市の地図を見ているとついつい地下鉄計画を立てたくなる。

 

北陸新幹線小浜・京都ルートとは

 

人口が100万にも満たない都市でも仮想で敷設してみるのは楽しい。

ということで今回食指が動いたのは青森県の県都である青森市だ。

 

実をいうと過去において先行して八戸市と弘前市の仮想地下鉄を提案している。

青森県の三大都市の中で県庁所在地である青森市が一番遅れてしまった。

 

非常に申しわけない限りだ。

という事は今回は青森市に仮想地下鉄を考えてみた。

 

起点は「新青森駅」で終点は「合浦公園」に設定してみた。

 

TVCMでおなじみ「クリクラ」の“新”空間除菌・消臭サービス!【ZiACO(ジアコ)】

新青森駅

青森福祉庁舎前

西滝大橋

篠田

青森駅

安方二丁目

青柳二丁目

茶屋町

合浦

合浦公園

 

というルートになる。

 

東西にコンパクトにまとまったと思うが地元の方のご意見はいかがだろうか?

新幹線の駅が新青森駅に行ってしまったが街の中心はあくまでも青森駅付近だ。

 

青森駅を中心に左右に路線を伸ばすのはセオリーだろう。

もともと青森市は東西に広がっている。

 

並行する青い森鉄道(旧東北本線)は街の南側を走るため市民の東西の移動にはあまり寄与していない。

自分的にはもしこの路線があればそれなりの乗降客数を確保できるのではないかと思っている。

 

 

ただこの青森市の将来の人口予測はかなり厳しいものがでている。

2045年の予想人口はおよそ18万人。

 

現状より人口がおよそ10万人減少している計算だ。

減少率は東北地方の都市でもかなり悪いほうだ。

正直、札幌駅まで新幹線が延伸しても採算を合わせるのはかなり大変だと思っている。

 

という事でこの計画は自分の独断と偏見による仮想地下鉄だ。

実現する可能性はかなり低いと思われる。

 

長崎新幹線の憂鬱

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.