時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

上野駅を起点とする路線はない

投稿日:

スポンサードリンク



 

昔、東北地方から上京する人にとって上野駅は東京の一大ターミナルだったに違いない。

駅に近づくにつれ線路は増え、ポイントをいくつも過ぎていく。

 

そのポイントを通過する度に体が揺れる。

東京という街の大きさを実感したものだ。

 

長崎新幹線の憂鬱

 

現在でも上野駅は東京の北の玄関口である事に変わりはない。

ただ昔とは状況がだいぶ変わって来てしまった。

 

その一番の要因は「上野東京ライン」の出現だ。

今まで北からの路線はすべてが上野駅止まりだった。

厳密には「湘南新宿ライン」があるのでそうとも言い切れないが。

 

「上野東京ライン」の出現により一部の列車が上野駅を終着駅としなくなっている。

たぶんに多くの方が上野駅は肩身が狭くなっていると思っているだろう。

 

ところがそれはちょっと違う。

多くの路線が集中する上野駅だが、上野駅を起点とする路線はないのだ。

 

東北本線(宇都宮線)の起点は東京駅だ。

また大宮まで平行して走っている高崎線の起点は大宮駅である。

 

常磐線は日暮里が起点となっている。

つまりJR東日本管内で上野駅を起点としている路線はないのだ。

 

あえていうなら京成本線の京成上野駅が起点になっていることぐらいだろう。

だから「上野東京ライン」が上野駅を超えて東京駅方面に行っても何もおかしくないのだ。

 

勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

 

ちなみに中央本線の起点も東京駅で新宿駅ではない。

特急電車は新宿駅に任せて快速電車のみを東京駅が引き受けている。

 

つまるところすべてを東京駅においてしまうとパンクしてしまうから北方面は上野駅に、西方面を新宿駅に集約しているに過ぎないのだ。

また昨今の「湘南新宿ライン」や「上野東京ライン」などの直通運転は都心部を車庫として使わないという発想から来ている。

 

 

今回、山手線の新駅として誕生した「高輪ゲートウェイ駅」はそのコンセプトの上に作られた。

数年後、「高輪ゲートウェイ駅」周辺にはJR東日本が作る新たなビジネス街が出現する。

 

ここはもともと品川の車庫があった地域だ。

東京郊外に車庫を移して都心の土地に新たなビジネスチャンスを作る。

 

国鉄では絶対できなかった不動産ビジネスを具現化しようとしている。

ただ鉄道好きな自分としては複雑な気持ちだ。

 

もちろんすべてが無くなるとは思えないが都心部から車庫が減るのは少々寂しい。

そして元気の無い上野駅にも頑張って欲しいところだ。

 

北陸新幹線小浜・京都ルートとは

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.