時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

松竹梅のランク

投稿日:

スポンサードリンク



 

大阪人はよく同じ商品を安く買った事を自慢すると言われている。

反対に東京人は同じ商品を高く買った事を自慢すると言われている。

 

お金にシビアな大阪人と見栄っ張りな東京人をうまく表現していると思う。

その典型を表していたのが1980年代に量販店の一位二位だった大阪のダイエー(厳密には創業は神戸市)と東京のイトーヨーカ堂だ。

 

ダイエーは価格破壊に主眼を置き安さを美徳とした。

それに対してイトーヨーカ堂は単品管理にこだわり高利益体質で店舗網を拡大してきた。

 

イオンが無い県がある

 

最終的に高利益体質のイトーヨーカ堂側に軍配があがりダイエーは現在、後発のイオンの傘下になっている。

ただイトーヨーカ堂も好調かといえばそうともいえず子会社のセブンイレブンに頼る状況下に現在ある。

 

イオンも含めてGMS(ジェネラルマーチャンダイジングストア)は時代遅れの商売になりつつある。

さて現況はさておきダイエーのような「安ければ売れる」という発想のの商売は成功しないという事だ。

 

イトーヨーカ堂やセブンイレブンがこだわっているのは、「客が必要とする商品を適正な在庫を持ち適正な価格」で販売するという発想だ。

これが簡単そうで非常に難しい。

 

POSデータ「死に筋商品」を排除して「売れ筋商品」だけを並べる。

「商いとは飽きない事」と言われているが地道な作業を続けているのだ。

 

勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

 

ところで商品販売における「松竹梅の戦略」はご存じだろうか?

現在、多くのメーカーや外食産業など多くの企業がこのマーケティングを取り入れている。

 

「焼肉きんぐ」という焼肉店がある。

この店の食べ放題には3つのコースがある。

 

一番安い「58品食べ放題コース」が2,680円(税抜)。

100品が食べ放題な「スタンダードコース」が2,980円(税抜)。

 

そして熟成特上カルビなども食べ放題となる「プレミアムコース」が3,980円(税抜)という松竹梅のランクをつけている。

ここでポイントになるのが梅のランクである「58品食べ放題コース」と竹のランクである「スタンダードコース」の価格差だ。

 

その差が300円なら普通の人は竹ランクである「スタンダードコース」を選ぶだろう。

たぶんあなたもそうではないだろうか?

 

ところが竹ランクの「スタンダードコース」と松ランクの「プレミアムコース」では1,000円の差が生じるのでハードルが高くなる。

結果としてに竹コースの注文が集中するという図式だ。

 

 

松竹梅のランクでたぶんに一番利益率が良いであろう「プレミアムコース」に誘導しようとしているのだ。

元来、日本人は3ヶの選択肢があると真ん中を選ぶ傾向がある。

 

あなたも知らない間にこの松竹梅のランクに振り回されているのだ。

 

セコマの意味

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.