時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

福島市に地下鉄

更新日:

スポンサードリンク



 

一般的に地下鉄敷設の条件としてその都市の人口規模が100万人と言われている。

100万の人口がいないと地下鉄という高額な投資に見合う収入が得られないという事だ。

 

だから日本の地下鉄がある都市で一番人口が少ないと思われる仙台市でも人口はおよそ108万人もいる。(千葉県の船橋市には東京メトロ東西線が走っているがこちらはあくまでも東京都の地下鉄なので船橋市はカウントしない)

だから100万人を割る様な都市はモノレールで対応する事になる。

 

千葉市や北九州市などがそうだ。

ところで地方の都市の地図を見ているとついつい地下鉄計画を立てたくなる。

 

人口が100万にも満たない都市でも仮想で敷設してみるのは楽しい。

ということで今回食指が動いたのは福島県の県都福島市だ。

 

地方都市のタワマンは時限爆弾

 

県都と言われる都市は概ね県内でも一位の人口を誇る所が多い。

最悪でも二番手は確保したいところである。

 

ところがこの福島市は福島県内で三位に甘んじている。

人口規模だけでいえばいわき市(32.7万人)、郡山市(32.6万人)の次となる。

 

また経済規模的には郡山市に圧倒されている。

郡山市の経済規模は東北地方では仙台市に次ぐ規模である。

 

一般的に地方のテレビ局は県庁所在地に置くのが一般的だが、福島中央テレビ(日本テレビ系列)や福島放送(TBS系列)が郡山市に本社を構えている。

なぜ故に福島市は郡山市に勝てないのか?

 

それは県内における立地だと思っている。

福島市が県の北はずれにあるのに対し、郡山市はまさに圏央に立地し浜通り、中通り、会津を結ぶ路線や街道が集中している。

 

まさに県の扇の要なのだ。

 

山口市に地下鉄

スポンサードリンク



 

という事で現在三番手の福島市を応援する意味においても福島市に地下鉄計画を立ててみたい思う。

福島市には東北地方の他の都市(仙台市にもない)に誇れる施設を持っている。

 

それはJRAの福島競馬場だ。

これは東北地方でも唯一の競馬場になる。

 

今回は福島駅と福島競馬場を結ぶ路線を想定してみた。

起点は「福島西工業団地」で終点は「信夫山公園下」となる。

 

福島西工業団地

荒川

谷地北

八木田橋

福島駅

福島県庁入口

仲間町

福島市役所

JRA福島競馬場前

信夫山公園下

というルートになる。

 

東西にコンパクトにまとめられたと思うが地元の方のご意見はいかがだろうか?

福島市は市街地が駅の東側に集中しているので東西に路線を伸ばすのは少々厳しいものがあるかもしれない。

 

 

基本的には駅と競馬場間だけでも週末は採算があうような気がする。

ただこの地下鉄計画は自分の独断と偏見による仮想地下鉄だ。

 

実現する可能性はかなり低いと思われる。

 

 

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.