時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

IT

LINEで危険な連絡をしない

投稿日:

スポンサードリンク



 

先日、某俳優が不倫現場をフライデーされて記者会見をおこなわれていた。

あまりにも正直にいろいろな事を回答されているので驚いた方も多いと思う。

 

ただし当サイトはスキャンダラスな事を記事にしないのが信条なのでこの話題について触れるつもりはない。

要は表だってはわからないが不倫をしている人達が日本のみならず世界中に多くいるというわけだ。

 

不倫を良いか悪いかをジャッジするつもりはない。

ただその人目を忍ぶ密会を繰り返しているカップルたちは間違っても「LINE」でやりとりをしない事だ。

 

シニアの方もスマホに買い替えたタイミングで「LINE」デビューした方も多いようだ。

特に女性の方はランチのお誘いなどの連絡にメールよりも「LINE」を好んで使っているようにも見える。

 

かくいう自分も時代に着いていくために多少は利用をしている。

確かに便利なコミニュケ―ションツールだ。

 

災害時には一般の携帯よりも繋がり易いという意見もある。

ただ昨今の国際情勢を考慮するとあまりやり取りするのも少々不安に感じる。

 

なぜ「LINE」と国際情勢が絡んでくるのか?

「LINE」はLINE株式会社が運営する無料のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)だ。

 

スポンサードリンク



 

実はこのLINE株式会社は日本の会社ではなく親会社は韓国の「ネイバー株式会社」になる。

「ネイバー」は検索ポータルサイトを運営しており韓国ではYahoo!のような存在だ。

 

ところでこの「LINE」には気になる噂があるはご存じだろうか?

実をいうとこの会社の創業者、李海珍(イ・ヘジン)氏は韓国の元国家情報機関の出身なのだ。

 

だから「LINE」の情報は韓国に漏れているとの噂が絶えないのだ。

もちろんランチタイムの打ち合わせレベルの情報が韓国側に漏えいするのは問題はない。

 

 

以前あるタレントの不倫のやりとりを記録した「LINE」画面が流出したことがあった。

これだって情報のソースの出所が結局うやむやになってしまった感がある。

 

そう「LINE」は非常に情報が漏れやすい側面もある。

とにかく危険と思われる内容は「LINE」で連絡しない事だ。

 

だから不倫相手との情報のやりとりも「LINE」を使わなことだ。

辞職したがパソコンをろくに触ったことがない人が「サイバーセキュリティー戦略本部担当大臣」になっていた日本。

 

自分の身は自分で守るしかないだろう。

スポンサードリンク



 

-IT

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.