時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

バイトテロとは

投稿日:

スポンサードリンク



 

動画配信サイトのコンビニや外食産業などのチェーン店で働くアルバイトの不適切動画が社会問題化になっている。

これだけ社会問題になっているのに後が絶えないのは過去にアップされた動画が一斉にでて来ているとしか思えない。

 

バイトテロの当事者にはそれ相応の損害賠償が請求されるだろう。

親はたまったものではない。

 

不適切動画をネット上に公開して後悔しているアホはさておき皆さんは何か違和感を感じないだろうか?

そもそもバイトテロとは何のために行われているのか?

 

その被害者が上場企業など大手が多いということも不思議だ。

実をいうとこのバイトテロに関してネット上にある噂がある。

 

それはこの不適切動画が「株の空売り」に利用されているというものだ。

企業の株価が下がって誰が儲かるのか?

 

と思われる方もいるだろう。

その理由を株に詳しくない方のために簡単に説明する。

 

通常の株取引は買った時より売った時に値上がりしていればその差益が生じるというものだ。

これを株の「現物取引」といい一般的な株取引だ。

 

証券会社の口座にある自分の資金で株取引を行っている。

ところが実績のある投資家は自己資金を使わずに証券会社から株を借りて売買する事ができる。

 

スポンサードリンク



 

これが「空売り」と言われるもので「現物取引」に対して「信用取引」とも言われる。

空売りの仕組みを簡単に説明する。

 

とある株を1000株証券会社から借りる。

仮にその株を市場で100万円で売ったとしよう。

 

そのタイミングでアホなバイトどもに不適切動画をネット上にアップさせる。

その問題の影響でその株に一斉に売りが殺到、株価は急落する事になる。

 

 

仮に総額で60万円まで下落したとしよう。

先ほど投資家が60万円でこの株を買い戻して証券会社に戻す。

 

このこの投資家はあっという間に40万円の差益を稼ぎだした。

これが株の空売りというものだ。

 

アホなアルバイトにはまとまった報酬を事前に払っておけばその後の事も知らずに喜んでこのテロ行為を行うという図式だ。

もしこの噂が本当ならかなり大規模な組織が関与している様にも思われる。

 

人手不足のおり各社はアルバイトの人材確保に苦労している。

上場、非上場を問わず企業を作業所内にスマホ持ち込み禁止などバイトテロ対策に細心の注意を払う必要がある。

 

それにしてもこの出来過ぎた話あなたはどう思われるだろうか?

信じるか信じないかはあなた次第だ。

 

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.