時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

政治・経済

幸せの黄色い財布

投稿日:

スポンサードリンク



 

高倉健、桃井かおり、武田鉄矢が共演した「幸せの黄色いハンカチ」という映画があった。

刑務所を出た高倉健が元妻の家を訪れる。

 

ただし迎えてくれるなら黄色いハンカチを出しておいてくれというものだ。

この映画に涙したシニアの方も多いと思う。

 

黄色という色には幸福とか楽しいといったイメージがついてまわる。

また風水においても「運気アップ」の良いイメージがある。

 

ところで新聞のチラシを見ていると「幸せの黄色い財布」の類のものを時々見かけないだろうか?

チラシは厚手の紙のフルカラー印刷をしておりいかにもお金をかけていますといった風情だ。

 

見れば長財布でポケットも多く重宝しそうなデザインだ。

ただ価格は1万円とノンブランドの割には少々高いような気もする。

 

こんな財布を誰が買うのかなと大方の人が思うはずだ。

ところがこの手の商品を売り出すと僅かだが反応があるという。

 

その割合は不明だが0コンマ以下のパーセンテージだろう。

仮に10万枚チラシをばら撒いても数十人ではないだろうか?

 

確かに購入する人がいる。

これだけ豪華なチラシを作って新聞でばら撒けば広告宣伝費が莫大な金額になる。

 

スポンサードリンク



 

果たして数十万円の売り上げてペイするのか?

実はペイするのである。

 

そのからくりはこうだ。

実はこの商売を仕掛けている業者は今回の財布で利益を出そうとは思っていないのだ。

 

実は彼らが高額な広告宣伝費を投じて欲しかったのは、「縁起を担ぐ商品に反応する顧客リスト」だったのだ。

実をいうと縁起を担ぐ人はその商品を購入するためには多少の出費にこだわらない。

 

つまり次回以降は利益率の良い他の商品を準備する。

新聞広告など高額な媒体は使わずにダイレクトメールでこの顧客リストに案内するわけだ。

 

これはかなりの確立で販売成約が期待できるというわけだ。

まさに「損して得をとれ」だ。

 

 

一見遠回りの商売に見えるがターゲットを絞り効率よく売り上げていく。

理にかなっている商売の手法だと思う。

 

実はこの手法は現代のネットマーケティングに利用されている。

あなたがゴルフのサイトを見ている時間が多い方は何かとゴルフの広告ばかりが出てくることはないだろうか?

 

これはインタレストマッチ広告と言われ過去に訪問したサイトから興味がある分野の広告を利用者に配信するものだ。

販売元は確実に顧客を絞れるが見られている方は少々気持ち悪い。

 

ある意味新聞チラシは良心的である。

 

スポンサードリンク



 

-政治・経済

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.