時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

訪問販売を撃退

投稿日:

スポンサードリンク



 

一日家にいると必ず訪問販売の営業マンは最低二人はやってくる。

このご時世に訪問販売というのもずれているような気がするが当の本人は必死だろう。

 

実は自分は過去に数年間、訪問販売の仕事をして事がある。

売り手の立場から見れば訪問販売とは本当に難しく大変な仕事だ。

 

とはいえいざ客の立場になるとこの訪問は何とも煩わしい。

我が家は一軒家だからインターホンで簡潔に断るのが訪問販売撃退のもっとも簡単な方法だと思う。

 

過去に訪問販売の仕事をしていた自分はその仕事の辛さがわかるのでついつい玄関を開けて話を聞いてあげていた。

ところが一回玄関を開けてしまうと彼らの習性から一つ目のスイッチが入ってしまう事になる。

 

彼らは立て続けに資料やカタログを広げ始めてしまうのだ。

だからインターホンで簡潔に門前払いをするほうが双方にとってメリットがある。

 

売り手は早めに諦めて次のお宅にいけるわけだ。

訪問販売といえば苦い思い出がある。

 

若い頃家いると某有名羽毛ふとんメーカーの営業マンがやってきた。

若い男性の営業マンだったが話を聞くと本日は販売ノルマを終了しており時間つぶしをしているらしい。

 

自分は普段どんな営業活動をしているのか興味本位からその男性を玄関の中に招きいれてしまったのだ。

 

スポンサードリンク



 

ただし玄関に入れる条件として「売り込まないなら話だけは聞いてあげる」という念を押したのでこの営業マンは売り込みはしてこなかった。

暫くすると玄関を叩く人がいる。

 

玄関を開けるとその営業マンの上司が営業にやってきたのだ。

玄関の中にいた若手の営業マンを見るやいなや「玄関まで入れていただいているのにふとんのサンプルを持って来ていないのだめじゃないか」と言って車にふとんサンプルを取りに行ってしまったのだ。

 

そう営業の一つ目のスイッチが入ってしまったのだ。

その若い営業マンも慌てて「まずいですよ。とにかくキッパリと断ってください」と自分に忠告をする。

 

 

それからは本当に大変なやりとりだった。

その上司曰く「羽毛ふとんサンプルをわざわざ持ってきたのになぜ買ってくれないのか」と言わんばかりだ。

 

とにかく断り通して最後は羽毛ふとんサンプルを持って帰っていった。

確か捨てセリフのひとつもあったように記憶している。

 

いったいどちらが客がわからない。

この日以来その気がなかったら絶対に訪問販売の相手をしない事にしている。

 

現行の法律では訪問販売は契約日から8日以内であればクーリングオフ(契約解除)が可能だ。

訪問販売で意に反する契約をしてしまっても一人で悩まないで子供や近隣の知人に相談した方が良いだろう。

 

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.