時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

カルチャー

マンションの自転車置き場問題

投稿日:

スポンサードリンク



 

マンションの自転車置き場を見るだけで集合住宅に暮らす事の大変さが見えてくる。

実は自分は以前マンションに住んでいた事がある。

 

マンションの暮らしで直面した問題について本日は話をしてみたい。

マンションを今後、購入予定の方は参考にして欲しい。

 

事故物件を検索する

 

マンションにはおよそ「共有部分」という居住者全員が権利を有する場所がある。

エントランスにエレベーターそしてトレーニングジムなどもマンションでは共有部分となる。

 

ところで各階の廊下はどうだろうか?

実をいうとこの廊下も共有部分だ。

 

だから厳密には自室の前であろうと自転車を置く事は出来ない。

実をいうと多くのマンション管理組合の頭痛の種がこの自室前の廊下の空間なのだ。

 

概ね小さな子供のいる家庭では子供用の小さな自転車を自室の前に暗黙の了解で置いている場合が多い。

ところがこの手の例外をひとつ認めると拡大解釈が広がる。

 

いつのまにか大人用の自転車を平気で置く住人も現れてくる。

という事でやむを得なくある時点から管理組合が厳密な線引きをする事になる。

 

「自転車は例外なく自転車置き場に入れてください。それができないお宅では家の中に入れてください」という具合だ。

このように管理が徹底されているマンションなら自室前には子供用の小さな自転車でさえ置いていないだろう。

 

TVCMでおなじみ「クリクラ」の“新”空間除菌・消臭サービス!【ZiACO(ジアコ)】

 

さてこれで一件落着かと思われるが問題はこれからなのである。

子供は成長するにつれ自転車を乗り換えていく。

 

つまり築10年を過ぎたあたりから大人用の自転車置き場が不足していくのだ。

もともと一家族一台まで無料だった自転車置き場を有料にする事になる。

 

最悪、管理費の重要な収入源でもある駐車場を潰してまで作ることになりかねない。

マンションとは自転車置き場ひとつをとってもこれだけの問題を抱えている。

 

 

だから中古マンションの購入を考えている方はそのマンション物件の駐輪場を見てみると良いだろう。

乱雑に置かれ古い自転車が埃まみれになっているような駐輪場は管理されていない可能性が高い。

 

管理組合のレベルが期待できない。

管理組合の管理が悪いマンションは資産価値が下落してしまう。

 

良い事は何もないのだ。

そうそう共有部分で思いだしたがベランダも重要な共有部分だ。

 

多くの家庭が棚に植物の鉢を置いたりしている。

しかしこれは明らかに違法だ。

 

火災時に隣に逃げる際に邪魔になるためベランダの占有は禁止されている。

そう感がるとマンションは自分のもののようで自分のものではない不動産にも思えてくる。

 

 

イオンが無い県がある

スポンサードリンク



 

-カルチャー

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.