時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

厚木市に地下鉄

投稿日:

スポンサードリンク



 

一般的に地下鉄敷設の条件としてその都市の人口規模が100万人と言われている。

100万の人口がいないと地下鉄という高額な投資に見合う収入が得られないという事だ。

 

だから日本の地下鉄がある都市で一番人口が少ないと思われる仙台市でも人口はおよそ108万人もいる。(千葉県の船橋市には東京メトロ東西線が走っているがこちらはあくまでも東京都の地下鉄なので船橋市はカウントしない)

だから100万人を割る様な都市はモノレールで対応する事になる。

 

千葉市や北九州市などがそうだ。

ところで地方の都市の地図を見ているとついつい地下鉄計画を立てたくなる。

 

北陸新幹線小浜・京都ルートとは

 

人口が100万にも満たない都市でも仮想で敷設してみるのは楽しい。

ということで今回、食指が動いたのは神奈川県の厚木市だ。

 

厚木市の人口がおよそ23万人。

意外だが神奈川県内では9番目の人口になっている。

 

人口の割に知名度は高いのは交通の要所だからだ。

東名高速、新東名高速、圏央道、そして厚木小田原道路と厚木付近には高規格道路がひしめき合っている。

 

元証券ディーラーが選ぶ注目銘柄を無料公開!

 

鉄道といえば小田急線がメインとなる。

東側にあるJR相模線の厚木駅は厳密には海老名市内にある。

 

今回はその本厚木駅を中心に南北に延びる地下鉄路線を計画してみたい。

起点は「千頭橋」で終点は「岡田」となる。

 

千頭橋(東京工芸大学入口)

穴口橋(高校入口)

吾妻団地前

市立病院

中央公園前

本厚木駅

厚木清南高校入口

岡田

 

というルートになる。

厚木市内を南北にコンパクトにまとめられたと思うが地元の方のご意見はいかがだろうか?

 

前回の芦屋市と同じで今回の厚木市も駅数がいつもと違って非常に少ない。

人口が23万人の街では非常にコンパクトな地下鉄になるのは避けられない。

 

 

厚木市は個人的には好きな街だ。

海に近いし山にも近い。

 

その割には東京へのアクセスもすこぶる良い。

特急を使えば新宿駅まで僅か50分だ。

 

若い人も多いしおおいに未来を感じる。

ただしこの地下鉄計画は自分の独断と偏見による仮想地下鉄だ。

 

実現する可能性はかなり低いだろう。

 

長崎新幹線の憂鬱

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.