時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

カルチャー

他人のおにぎりは無理?

更新日:

スポンサードリンク



 

自分は他人の家で食事をするのがあまり得意でない。

特に自家製漬物の類にはまず手がでない。

 

外食は問題ないのに何故か苦手だ。

そしてもっとも苦手なのが他人がにぎった「おにぎり」だ。

 

衛生管理が行き届いた工場で作られたコンビニのおにぎりはもちろん大丈夫だ。

自分は変わり者と思っていたら最近ではそんな人が増えているようだ。

 

ドリンクバーの原価

 

結局多くの人が他人のおにぎりは無理のようなのだ。

O-157騒動を契機に若い母親が素手でおにぎりを作る事を止めている。

 

皆さんはラップにご飯をとって握っている。

自分もこれなら他人のおにぎりでも食べられる。

 

たまに電車のつり革に触れないという潔癖症の女性がいる。

それは少々行きすぎだと思うが、口にいれるものだと話は変わってくる。

 

それでは寿司屋の寿司は食えないのか?という質問がでてきそうだ。

実は寿司にはそれなりの衛生武装が施されている。

 

寿司という料理は生ものという際どい素材を扱うために先人たちが知恵をだして確立されてきた背景がある。

寿司に使われる素材は「天然の抗菌剤」の固まりと言われている。

 

「お酢」、「わさび」、「しょうが」は抗菌成分として有名だ。

特にお酢に塩を加える殺菌効果があがる様だ。

 

また容器や飾りに使われる竹にも天然の抗菌成分があるとされている。

 

勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

 

冷蔵、冷凍設備が無かった江戸時代に生ものを料理として提供するにはそれなりのノウハウが必要だったのだ。

もちろん当時の調理人達が研究の末「天然の抗菌剤」の存在を知っていたとは到底思えない。

 

 

ふぐ料理と同じで時には犠牲者を出しながら試行錯誤を繰り返して確立されていったのではないだろうか?

さておにぎりに話を戻そう。

 

そもそも素手によるおにぎりの握りが敬遠されるようになったのは、やはりコンビニおにぎりの存在が大きいのではないだろうか?

おにぎりに限らず「手作り」を売りにする外食やお弁当がある。

 

自分に言わせれば「手作り」イコール「美味しい」とは思えない。

何故なら「手作り」の作業に限界があるからだ。

 

またいろいろなトラブルも起こしやすい。

コンビニおにぎりの製造ラインなら少なくとも「手作り」よりも安心と思うのは自分だけではないだろう。

 

今後若い世代の他人のおにぎり離れは各段に増えるだろう。

他人のおにぎりは無理というも常識となる日がそこまで来ているような気がする。

 

下げたいガンマーGTP

スポンサードリンク



 

-カルチャー

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.