時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

釧路市に地下鉄

更新日:

スポンサードリンク



 

一般的に地下鉄敷設の条件としてその都市の人口規模が100万人と言われている。

100万の人口がいないと地下鉄という高額な投資に見合う収入が得られないという事だ。

 

だから日本の地下鉄がある都市で一番人口が少ないと思われる仙台市でも人口はおよそ108万人もいる。(千葉県の船橋市には東京メトロ東西線が走っているがこちらはあくまでも東京都の地下鉄なので船橋市はカウントしない)

 

だから100万人を割る様な都市はモノレールで対応する事になる。

千葉市や北九州市などがそうだ。

 

ところで地方の都市の地図を見ているとついつい地下鉄計画を立てたくなる。

人口が100万にも満たない都市でも仮想で敷設してみるのは楽しい。

 

ということで今回食指が動いたのは釧路市だ。

北海道の原野を車で走っているとちょっとした街でも大きく感じる。

 

 

そこにこの釧路市や北見市クラスの都市に入ってくるとそれこそ大都市に来たようなイメージだ。

ところが釧路市も北見市も人口が20万人を割る本州でいうところのいたって普通の市のクラスだ。

 

現実的にはかなり厳しいと思われるがここはかなりひいき目に見て仮想地下鉄を敷設してみたい。

起点は「釧路記念公園入口」で終点を「南大通八丁目」にしてみた。

 

スポンサードリンク



 

釧路記念公園入口

鳥取大通四丁目

鳥取大通二丁目

宝橋通り

新橋大通

共栄大通四丁目

釧路駅

幣舞橋(フィッシャーマンズワーフ前)

南大通二丁目

南大通八丁目

 

というルートになる。

南北にコンパクトにまとまった感があると思う。

 

地元の方のご意見はいかがだろうか?

自分は過去に釧路市に二度訪れた事がある。

 

北海道の中でも好きな街のひとつである。

ご多聞に漏れず釧路市も北海道特有の碁盤の目の計画都市だ。

 

ある意味地下鉄を走らせるには理想的な構造だ。

雪害に悩まされる釧路の冬の生活をこの地下鉄がカバーしてくれるだろう。

 

ただ現実的な問題として川の下のトンネルは非常にコストがかかる。

その段階でこの計画はとん挫してしまうだろう。

 

この計画は自分の独断と偏見による仮想地下鉄だ。

実現する可能性はかなり低いと思われる。

 

大分市に地下鉄

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.