時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

鳥取市に地下鉄

更新日:

スポンサードリンク



 

一般的に地下鉄敷設の条件としてその都市の人口規模が100万人と言われている。

100万の人口がいないと地下鉄という高額な投資に見合う収入が得られないという事だ。

 

だから日本の地下鉄がある都市で一番人口が少ないと思われる仙台市でも人口はおよそ108万人もいる。(千葉県の船橋市には東京メトロ東西線が走っているがこちらはあくまでも東京都の地下鉄なので船橋市はカウントしない)

 

だから100万人を割る様な都市はモノレールで対応する事になる。

千葉市や北九州市などがそうだ。

 

ところで地方の都市の地図を見ているとついつい地下鉄計画を立てたくなる。

人口が100万にも満たない都市でも仮想で敷設してみるのは楽しい。

 

ということで今回食指が動いたのは鳥取市だ。

鳥取市の人口はおよそ19万人で県庁所在地人口ランキングでワースト二位(一位は山梨県甲府市)で地下鉄の計画すら立ち上がる事はないだろう。

 

 

ところがこの鳥取市という城下町は碁盤の目に整備された市街地が結構広い。

地下鉄を敷いたら面白いのではないだろうか?

 

スポンサードリンク



 

起点はやはり「鳥取砂丘コナン空港」だろう。

終点は鳥取駅の南側の「因美大橋東詰」になる。

鳥取砂丘コナン空港

湖北町

湖山東

南隈

県立中央病院前

青葉町

鳥取城跡・博物館前

鳥取県庁・市役所前

若桜橋

鳥取駅

美保橋

市民体育館前

因美大橋東詰

というルートになる。

「秋里」から鳥取砂丘方面の支線のあると観光用に良いと思うが冬場の需要が見込め無さそうだ。(そもそも仮想なのでその心配をする事自体が無意味だが)

 

しかし見れば見るほど鳥取城址から南西は見事な碁盤の目が形成された街並みになっている。

通常、城下町は金沢市のように入り組んだ街並みが多い。

 

敵からの攻撃を遅らせるためだが、この鳥取の城下町市は非常にすっきりとしている。

またこの碁盤の目の南西側には本州には珍しい6差路のロータリーらしきものもある。

 

思わず散策してみたくなる街の構造をしている。

こんな街に地下鉄があってワンデーパスでもあったら非常に楽しい旅になると思う。

 

という事でこの計画は自分の独断と偏見による仮想地下鉄だ。

実現する可能性はかなり低いと思われる。

 

岐阜市に地下鉄

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.