時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

東京の問屋街

更新日:

スポンサードリンク



 

およそ東京、大阪クラスの規模の街になると同業種が集まり問屋街を形成する。

一般の街では共倒れになってしまうが、このクラスの問屋街では相乗効果で客を集めるので共存ができるというわけだ。

 

 

東京で有名な問屋街といえば都営新宿線の駅名になっている中央区の「馬食町(ばくろちょう)」と「横山町」に代表される衣料品問屋街だ。

ほぼプロ相手だが一部一般人にも対応してくれる店がある。

 

ここは総武緩行線の浅草橋からでも歩いて行ける。

またこの駅を北東に北上すると蔵前のおもちゃ問屋街にも行くことができる。

こちらはだいぶ寂しくなってきた感がある。

 

飲食業関係の方にはおなじみなのが「かっぱ橋道具街」だ。

こちらは銀座線の田原町から少々戻る形になる。

 

今は食品サンプルが人気で外国人観光客も非常に多い。

興味がない方でも歩いて見て回っているだけで楽しい。

こちらはぜひ行かれる事をお奨めする。

 

そして銀座線で上野駅に戻って山手線が京浜東北線(日中は快速運転のために通過する)で二駅行けば日暮里駅に着く事ができる。

こちらは生地や布地を扱う繊維街として有名だ。

 

という事で東京にある問屋街はほぼこの台東区およびその周辺に集中している。

 

スポンサードリンク



 

ところで東京にはこの他にも同業他社が共存する地域がたくさんある。

有名なところで秋葉原電気街だ。

 

 

戦後の闇市から始まった秋葉原も今では電気街というよりも「オタク文化」の世界的な発信地となっている。

秋葉原の厳密な住所は千代田区外神田、神田佐久間町付近だ。

 

秋葉原という地名がないのかとおもいきや実は存在する。

Yahoo!の地図を広げてほしい。

 

東京都台東区を呼び出すとあ行の先頭に「秋葉原」なる町名が見えている。

昭和通りと蔵前橋通りがぶつかる台頭一丁目交差点を座標軸の「0」とした場合、秋葉原という町名は時計の8時くらいの位置にある。

 

山手線の高架下の狭い土地だ。

たぶんに気にしていなかったら通り過ぎてしまう。

 

こちらも興味がある方にはお奨めする。

秋葉原駅からも御徒町駅からでも歩いて行くことができる。

 

前述の問屋街と合わせてちょうど良い日帰り旅コースになる。

最後にアメ横を絡めて生ものをお土産にすれば良いのではないだろうか?

 

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.