時代について行くのではなく、時代を追いかける。

シニアのための現代用語備忘録

エトセトラ

北千住は便利な街だった

投稿日:

スポンサードリンク



 

北千住という名前を聞いたことがあるだろうか?

都内にお住まいの方ならすぐわかると思うが、地方の方にはピンとこないのでは?

北千住は東京都足立区に属する日光街道(国道4号線)の宿場町として栄えた地。

現代においてもJR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ日比谷線、千代田線、半蔵門線(東武スカイツリーライン押上連絡)、つくばエクスプレスと6路線が乗り入れる都内でもトップクラスの交通の要所だ。

この北千住は、つい数年前までは下町のイメージで人気もなかったのにここ数年でかなり株をあげてきた。

リクルートSUUMOが発表した「住みたい街ランキング関東版」の「穴場だと思う街ランキング」で1位の座に輝いている。

なにしろ鉄道路線が集まっているため、都内各地へのアクセスが非常に良い。

銀座まで日比谷線で26分、大手町まで千代田線で17分、渋谷まで東武スカイツリーライン経由半蔵門線で46分(こちらは少々かかるが乗り換えは不要)という具合だ。

スポンサードリンク



 

関東地方のJRの駅の乗降客数を実感できる指標となる商業施設がある。

それは「ルミネ」だ。

概ねJRの駅に「ルミネ」が隣接していればその駅は相当数の乗降客がいると思って間違いない。

都内だと新宿、池袋、北千住、有楽町、荻窪、立川、町田、その他都内以外だと横浜、大宮、藤沢等々に展開しており、ほぼこれらの駅の乗降客数はJR東日本管内でも上位だと思って間違いない。

ちなみに北千住駅は2016年のデータでも新宿駅、池袋駅、東京駅、横浜駅、品川駅、渋谷駅、新橋駅、大宮駅、秋葉原駅に続いて第10位につけている。

都内中心部から外れている立地での10位は凄いと思う。

さて数字の評価はさておき、その通勤実態は地獄そのものだ。

将来、地方から東京にでて働きたいと思っている人はラッシュアワーの混雑を覚悟した方が良いだろう。

これはどの路線というよりもはっきりいって、どの路線も非常に混んでいる。

例えばこの北千住駅を発着する東京メトロ千代田線の町屋-西日暮里間の混雑率178%だ。

100%で全員が席につき、つり革に全員つかまっている状態。

178%は体は触れあうがなんとか新聞は読める状態となっている。

東京で働くという事をこれらを乗り越えていかないといけない。

地方で普段乗っていたローカル路線とは比べようもない体験が待っている。

北千住の街に話を戻すと、駅から離れると下町風情が残る良い街だと思う。

よく危ないという話を聞くが新宿や渋谷に比べたらとても安全な街だと思う。

都内に来たら一度、北千住に行ってみることをお奨めする。

北千住は便利な街だから。

スポンサードリンク



 

-エトセトラ

Copyright© シニアのための現代用語備忘録 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.